11月3日に開催しましたセミナーが、お陰様でとても好評でした。当日お越しいただけなかったお客様からも、“次回はいつありますか?”とお問い合わせをいただいていますので、少し先ですが、来年1月26日に開催します。 詳細は後日 …
Continue reading “次回セミナー開催のご案内”
自分自身が一体どのような住宅ローンを選べばいいのか?は、自己資金額や借入額、そして年齢や収入などによって全く異なってきます。また、土地の有無によっても異なってきます。 例えば、あなたが土地を購入する必要がなく、かつ、ある …
Continue reading “住宅ローンは、どのタイミングで決める?”
土地から買って家づくりをする場合、毎月の返済金額を家賃並みに抑えながら、住み心地に優れた素敵な住まいを実現しようと思うと、土地購入費用、建築費用、外構工事費用の3つ全てのコストを、全てまんべんなくカットしていく必要がある …
Continue reading “建築費用を最小限に抑えるための心構え”
土地から買って家づくりをする場合、今の家賃よりも数万円負担を増やした状態で住宅ローンを組まれる方が数多くいらっしゃいます。 しかし、建てた後の住らしやずっと先のことまで考えると、たとえ自己資金がそれほどなかったとしても、 …
Continue reading “これからの土地探しのスタンダード”
使いやすさや住みやすさだけではなく、耐震や省エネルギ―という観点から見ても、「平屋」は最もオススメな住まいです。 しかし、どんな「平屋」でも住みやすいのか?と言うと、決してそうではなく、間取りが悪かったら、2階建住宅以上 …
Continue reading “平屋を建てる時に注意すべき3つのコト”
どんな家にしたいですか?とお聞きした時、“冬寒くない家がいいです”ということを多くの方がおっしゃいます。 もちろん、そのためには、断熱性も高くしなければいけないのですが、より少ない光熱費で温度差が少ない快適な住まいをつく …
Continue reading “絶対に寒くない家がいいです!というあなたに”
前回の記事に載せましたが、新建ハウジングという住宅業界専門誌が独自で行った調査によると、家を建てた方の多くが、収納や間取りのつくり方に後悔していて、寒かった・・・暗かった・・・風通しが悪かった・・・という現実に直面し、後 …
Continue reading “間取りづくりでミスしないために知っておくべき事実”
増税に併せて推進されているキャッシュレス決済ですが、あなたのお財布に変化はないですか? 恥ずかしいお話ですが、クレジットカードはもう何年も使っているのですが、スマホで決済というのがどうにも怖くてなかなか一歩が出なかった4 …
Continue reading “キャッシュレスって・・・”