Skip to content
Menu
    • CONCEPT
    • SIMPLENOTE
    • INFORMATION
      • CORPORATE
      • RECRUIT
      • ZEH
    • CONTACT
      • CONTACT US
      • RESERVATION
    • GALLERY

月別: 2019年12月

Sidebar

RECENT

  • 意外と知られていない事実
  • 庭の工事費用を増やしてしまう3つの要因
  • 3/20(土) 21(日) 完成見学会開催![綾部市味方町]
  • 土地の日当たりの良し悪しは重要なのか?
  • 平屋の良いところと悪いところ その2
  • 平屋の良いところと悪いところ
  • 安心して白い外壁を選べる秘訣
  • 豊かな気持ちで暮らせる住まい
  • 洗濯と片付けがしやすい家
  • 快適性を損なう最大の原因

ARCHIVE

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月

CATEGORY

  • BLOG
  • EVENT INFO

CALENDER

2019年12月
月 火 水 木 金 土 日
« 11月   1月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

寒くてジメジメした水回りにしたくない方へ

2019.12.30 0 Comments
  • BLOG

冷暖房に関する意外な事実が発覚!?

2019.12.27 0 Comments
  • BLOG

家事の負担を和らげる家のつくり方

2019.12.26 0 Comments
BLOG

家づくりの一番の失敗を防ぐための方法

2019.12.24 0 Comments

家づくりの一番の失敗は、せっかく建てた家を手放してしまうことです。 それゆえ、絶対にそんなことにならないようにするために、建てる前にお金の計画をしっかり立てるべきなのですが、しかし、現実を見てみると、バブル崩壊後の3年間 …

Continue reading “家づくりの一番の失敗を防ぐための方法”

BLOG

月額48万円必要?

2019.12.22 0 Comments

労働組合の京都総評が12月5日に発表した「最低生計費試算調査結果―30代~50代の子育て世帯」では京都で子育てしながら「普通に」暮らすには、年間580万~850万円必要との結果が出されました。 こんにちは。オハナハウス  …

Continue reading “月額48万円必要?”

BLOG

家を建てた後、豊かに暮らすために必要不可欠な知識

2019.12.21 0 Comments

私立大学の授業料は、文系では、初年度が約115万円で、2年目以降が、毎年約92万円がかかると言われています。理系では、初年度が約152万円で、2年目以降が、毎年約126万円かかると言われています。 そして、私立大学に比べ …

Continue reading “家を建てた後、豊かに暮らすために必要不可欠な知識”

BLOG

平屋は“金持ちの家”“広い敷地が必要”という思い込み

2019.12.19 0 Comments

土地は、家が建っていない状態の更地で見ると、ずいぶんと狭く感じてしまうものです。 実際、この土地は分譲地の広さ50坪弱の土地なのですが、この土地を実際に見てみると、多くの方が、平屋はおろか2階建てですら、小さなものしか建 …

Continue reading “平屋は“金持ちの家”“広い敷地が必要”という思い込み”

BLOG

ゆとりある生活をするために欠かせない土地探し必勝法

2019.12.16 0 Comments

家を持つと、今まで必要ではなかったランニングコストが必要になります。また、同時にメンテナンス費用や老後資金などの積み立ても、コツコツしていかなくてはいけません。 それゆえ、家賃より高い支払いを設定してしまうと、こうしたコ …

Continue reading “ゆとりある生活をするために欠かせない土地探し必勝法”

BLOG

なぜ、当たり前のように2階建てにしてしまうのか?

2019.12.15 0 Comments

家を建てる時は、今や近い将来のことだけを考えて建てるのではなく、中長期的なことまで考えた上で、建てるようにしなければいけません。 40年〜50年その家に住み続けることになるからです。 それゆえ、弊社ではいつまでも住みやす …

Continue reading “なぜ、当たり前のように2階建てにしてしまうのか?”

BLOG

カーテンありきで家を考えていませんか?

2019.12.12 0 Comments

ほとんどの家が、家の中が外から丸見えになってしまうため、窓にはカーテンがあります。通勤途中や出かけている時に、道沿いから見える家を見ていただければわかりますが、どの家も窓にはカーテンがあります。このことがごく当たり前にな …

Continue reading “カーテンありきで家を考えていませんか?”

BLOG

家を建てる時は保険を見直す良い機会

2019.12.10 0 Comments

家を建てる時は、支出を見直す良い機会であると言えます。中でも、毎月支払っている生命保険を見直す良いタイミングではないかと思います。というのも、住宅ローンを申し込めば、死亡保障がついた団体信用生命保険が必然的に付いてくるか …

Continue reading “家を建てる時は保険を見直す良い機会”

投稿ナビゲーション

1 2 次へ

COPY RIGHTS ©︎ OHANA HOUSE CO.,LTD