Skip to content
Menu
    • CONCEPT
    • SIMPLENOTE
    • INFORMATION
      • CORPORATE
      • RECRUIT
      • ZEH
    • CONTACT
      • CONTACT US
      • RESERVATION
    • GALLERY

平屋の良いところと悪いところ その2

Author: kanda
Published on: 2021.2.26
Comments: 0 Comments
Sidebar

RECENT

  • 銀行と貯金と老後資金と
  • 新たな提案です
  • 収納づくりもコストを左右する大きな要因
  • 予算オーバーに陥る根本的な要因
  • 家の予算の基本的な考え方
  • 予算オーバーの原因 第2位
  • 一番多い家づくりの失敗談
  • 金利の低さだけで選んではいけない?
  • 住宅ローン選びでミスをする一番の理由
  • 意外と知られていない事実

ARCHIVE

  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月

CATEGORY

  • BLOG
  • EVENT INFO

CALENDER

2021年2月
月 火 水 木 金 土 日
« 1月   3月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728

前回お伝えしました平屋の懸念点を、
ほぼ完全に払拭出来るとしたら、
そして、
家を建てようとお考えの土地が、
平屋を建てることが
出来る土地だとしたら、
誰もが『平屋』を
選択すべきではないでしょうか?

というのも、
『平屋』には数多くのメリットが
存在するからです。
そして、
それらのメリットは、
あなたの暮らしを
より豊かなものにしてくれるからです。

おはようございます。
OHANA HOUSE Inc. 神田です。

まず、
平屋にすることのメリットは、
家が強くなる
ということではないでしょうか?

地震の時はもちろんのこと、
日常的に受ける風や
台風時の強風による揺れ、
そして重量車両の通行よる振動
などの影響を
2階建てに比べて
遥かに受けにくいからです。

また、
平屋には2階がないため、
上からかかる荷重も少なく、
これもより構造が安定する
大きな要因となります。

2階建て住宅は、
2階に仕切りが多くなり
重くなりやすい上に、
ベランダが南にせり出すことで、
余計バランスが悪くなりがち
ですからね。

家事が楽であることも、
平屋であるがゆえの
大きなメリットではないでしょうか?

例えば、
洗濯の一連の作業に着目してみると、
2階建ての場合は、
階段をアップダウンすることが
当たり前となりますが、
平屋の場合は、
アパート同様にワンフロアで
全ての作業を行うことが出来ます。

また、
取り込んだ洗濯物を
置いておくスペースも
確保しやすいし、
片付ける作業も
ずいぶんと楽になるのでは
ないでしょうか?
いつも過ごす場所と
同じフロアに
全ての収納があるわけですから。

片付けに関しても、
子ども部屋が2階にあるのと
1階にあるのとでは、
圧倒的な違いを生じさせるのも、
家を建てる全ての方が
知っておくべき事実です。

わざわざ階段を上がって
片付けに行かねばならないのと、
同じフロアで、かつ
すぐ近くに片付けられるのとでは、
子供だけに限らず私たちでさえも、
面倒臭さに圧倒的な違いがありますからね。

結果、
リビングダイニングのスッキリ具合に、
大きな差が生じることになります。

掃除だって、
平屋にした方が
楽そうだと思いませんか?
まず、平屋には
階段がないわけですし、
バリアフリーが当たり前の
現在の家では、
ルンバが勝手に
全体を掃除してくれるし、
さらに、先程お伝えしたように、
平屋は片付けもしやすい家に
なりやすいため、
そうなれば、
なおのこと掃除の手間を
減らすことが出来ます。

家族の成長に合わせて住み替えやすい
というのも、
平屋ならでは、
のメリットではないでしょうか?

例えば、
子どもたちが小さいうちは、
子ども部屋は
客間も兼ねて使うことも出来るし、
子どもが思春期に入ると、
自分の部屋として使えるようになります。

そして、
子どもたちが巣立った後は、
大容量の収納として使ってもいいし、
あなたの部屋として使うことも出来ます。

要は、
建てたすぐはもちろんのこと、
いつまでも全ての部屋を
無駄なく使うことが出来る
いわば無駄がない家にしやすい
ということでもあるんですよね。

さらに、
家づくりの無駄な出費を抑えられる
というのも平屋ならでは、
の大きなメリットです。

1階に
部屋が足りないことを理由として、
老後に増築する必要が
なくなるからです。
洗濯干場だって、
最初からずっと1階だから、
新たな設置費用だって
いらないわけです。

いかがですか?
暮らしという面で考えてみると、
安心や安全面でも
平屋は非常に優れているし、
使いやすさに関しても
非常に優れています。

また、
経済的な側面で考えてみても、
やがて迎える老後の
無駄な出費を減らすことが出来るのも、
平屋が持つ、
隠れた大きなメリットです。

ですから、
もちろん敷地にもよりますが、
2階建てありきで
家を考えるのではなく、
平屋を基本として、
家づくりを考えていただければと思います。

平屋の良いところと悪いところ
土地の日当たりの良し悪しは重要なのか?

COPY RIGHTS ©︎ OHANA HOUSE CO.,LTD . .