Skip to content
Menu
    • CONCEPT
    • SIMPLENOTE
    • INFORMATION
      • CORPORATE
      • RECRUIT
      • ZEH
    • CONTACT
      • CONTACT US
      • RESERVATION
    • GALLERY

月別: 2020年3月

Sidebar

RECENT

  • 銀行と貯金と老後資金と
  • 新たな提案です
  • 収納づくりもコストを左右する大きな要因
  • 予算オーバーに陥る根本的な要因
  • 家の予算の基本的な考え方
  • 予算オーバーの原因 第2位
  • 一番多い家づくりの失敗談
  • 金利の低さだけで選んではいけない?
  • 住宅ローン選びでミスをする一番の理由
  • 意外と知られていない事実

ARCHIVE

  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月

CATEGORY

  • BLOG
  • EVENT INFO

CALENDER

2020年3月
月 火 水 木 金 土 日
« 2月   4月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

2階建てありきで家を考えていませんか?

2020.3.31 0 Comments
  • BLOG

家の価格を坪単価で判断してはいけない理由

2020.3.28 0 Comments
  • BLOG

生涯払い続ける光熱費を合理的に削減する方法

2020.3.26 0 Comments
BLOG

家づくりをする時にカットすべき3つの要素とは?

2020.3.23 0 Comments

前回、老後資金の積立金は、家づくりと同時に考え、ある3つのコストをカットすることで、捻出していく必要があるということをお伝えさせていただきました。 そして、今回からは、その3つのコストについて、1つ1つ詳しくお伝えしてい …

Continue reading “家づくりをする時にカットすべき3つの要素とは?”

BLOG

年金の現実と将来のことを真剣に考えていますか?

2020.3.20 0 Comments

前回、今後は”可処分所得”がどんどん減っていくため、これからの社会の流れをよくご理解いただいた上で、家づくりの予算計画を立て、その予算の中で家づくりを行うようにすることがとても大切であるというお話をさせていただきました。 …

Continue reading “年金の現実と将来のことを真剣に考えていますか?”

BLOG

生涯豊かに暮らしていくために誰しもが必要な知識

2020.3.18 0 Comments

家を建てるとなると、多くの方が30年以上もの長期間で、住宅ローンの借入れをすることになりますが、その間、様々なことが変化していくため、今後の流れをよく考えた上で、返済金額を決定し、返済年数を設定し、住宅ローン商品を選定し …

Continue reading “生涯豊かに暮らしていくために誰しもが必要な知識”

BLOG

長期金利上昇が家計に及ぼす影響

2020.3.16 0 Comments

長期金利の指標となる10年物国債の流通利回りが上昇すれば、それに連動して長期金利が上昇します。 と聞いても、いまいちピンと来ない方がほとんどだと思いますので、これが家づくりにどのような影響を与えるのか?について、お伝えし …

Continue reading “長期金利上昇が家計に及ぼす影響”

BLOG

平屋には、本当にそんな広い土地が必要なのか?

2020.3.14 0 Comments

一般的に、平屋には、「価格が高くなる」というイメージと、「土地がかなり広く必要である」というイメージがあります。 しかし、平屋は価格が高いのかというと、実際はそうではないですし、思っているよりも遥かに小さな土地面積で平屋 …

Continue reading “平屋には、本当にそんな広い土地が必要なのか?”

BLOG

日当たりが悪い土地は、暗い家しか建てられないのか?

2020.3.12 0 Comments

北、東、西に道路が接している土地は、なんだか日当たりが悪そうな気がしてしまいます。(特に、北道路の土地はそう感じませんか?) というのも、その土地のすぐ南には、光を妨げる家が、すでに建っていたり、あるいは、今はなくともい …

Continue reading “日当たりが悪い土地は、暗い家しか建てられないのか?”

BLOG

なぜ日当たりのいい土地を買うべきではないのか?

2020.3.10 0 Comments

これから土地探しを始めるあなたが、土地に求める条件はなんでしょうか? 子どもが通う学校区?利便性が高い場所?庭がつくれるぐらいの広々した土地?車がとめやすい広々した道路に沿っていること?日当たりが良さそうな土地? などな …

Continue reading “なぜ日当たりのいい土地を買うべきではないのか?”

BLOG

土地は土地代だけで買えるものではないということ

2020.3.8 0 Comments

土地を購入するためには、土地代以外に別途でかかってくる経費がありますし、家を建てるにしても、家だけではなく庭の工事も同時にする必要がありますので、これら全てにかかるコストを理解した上で、土地探しや家づくりを進めるべきです …

Continue reading “土地は土地代だけで買えるものではないということ”

投稿ナビゲーション

1 2 次へ

COPY RIGHTS ©︎ OHANA HOUSE CO.,LTD . .