家づくりの予算を考える時、最初にかかる土地費用や建築費用、庭の費用といったイニシャルコストばかりに目が行きがちですが、同時に、今後ずっとかかり続けるランニングコストのことも考えることが大切です。 というのも、40年〜60 …
Continue reading “ランニングコストが安くなる家”
昨日に引き続き暑いですね(汗)明日からの4連休のお天気はぐずつく予報。。。それでも本格的な夏はすぐそこです。体調に気を付けてお過ごしください。 さて、写真は先週亀岡で上棟しました現場です。完成は10月の予定で進んでいます …
Continue reading “今日は24節季の一つ 大暑”
「あなたのお子さんは現在おいくつでしょうか?」 家を建てられる方の多くが子育て世代であり、弊社にいらっしゃるお客様も、未就学児をお持ちの親御さんが数多くいらっしゃいます。また、その中の約半分ぐらいの方が、まだお子さんが生 …
Continue reading “子育て世代も平屋の方がいい理由”
弊社では、家づくりの依頼を受けた時、敷地が広さ的にも法令的にも問題ないのであれば、平屋を基本として、間取りプランを提案するようにしています。 そして、その実現が難しい場合に限って、2階に部屋を乗せていくようにしています。 …
Continue reading “平屋にする理由と2階建てにする理由”
実をいうと・・・私は、片付け・整理整頓・掃除が得意ではありません。というより、好きではありません。 しかし、ひとたびスイッチが入ってしまえば、片付けにせよ、整理整頓にせよ、掃除にせよ、とことんやってしまうという癖がありま …
Continue reading “ホコリアレルギーの方に嬉しい家づくり”
リビングは広ければ広いほどいいから出来るだけ広く・・・収納もたくさんあればあるほどいいから出来るだけ多く・・・もしもの時のために和室もつくっておきたいし、時には、ゆっくり1人でこもれる書斎も欲しい・・・寝室も広いほど良さ …
Continue reading “家を大きくすることの落とし穴”
この家は、最も日当たりが良いとされている東南角地の土地に建つ家です。 しかし、ご覧いただければ分かるように、この家の正面である南側には、上から下まで伸びたスリット窓しかありません。せっかく日がよく当たる方角なのに、です・ …
Continue reading “日当たりが良い土地こそ、すべきではないこと”
窓からサンサンと降り注ぐ太陽・・・リビングダイニングキッチン全体に満遍なく行き届く光・・・高く広がる圧倒的な空間・・・青空にプカプカと浮かぶ雲を眺めながら、ソファーでボーッと過ごす休日の朝・・・ これらは、吹抜けをつくる …
Continue reading “メリットとデメリットの共存”