今後、日本はよりいっそう少子高齢化問題が深刻になっていきます。 具体的には、社会保険や税金といった給料の天引きが増えていき、なのに、逆に将来支給される年金は減っていくでしょう。 それゆえ、私たちは自分たちの未来のために、 …
Continue reading “家づくりを最も左右するコストとは?”
SMBCコンシューマーファイナンスが少し前に、30〜40代の金銭感覚に関する調査結果を発表しました。それによると、「現在の貯蓄額がゼロ」と答えた人が前年比6ポイント増の23.1%になり、平均貯蓄額も同52万円減の195万 …
Continue reading “30代・40代の平均貯蓄額っていくら?”
敷地の南に家が建っている土地は、日当たりが悪そうなため、基本的に、誰も率先して選ぼうとしません。 実際、その土地の一番南にリビングを配置して、大きな窓をつくったとしても、隣との距離がわずか2〜3m程度しか開いてないのであ …
Continue reading “悪い土地ほど良い家が建つという真実”
2階建てより耐震性と耐久性に優れ、2階建てより使いやすさと住みやすさに優れた平屋を、2階建てよりもコストを抑えながら建てられるということ。 かつ、平屋にすることで、メンテナンスや将来の増築といったランニングコストをグンと …
Continue reading “平屋を建てる上で注意すべきこと”
毎日いい天気が続きますねそれにしても、この尋常じゃない暑さとジリジリと肌を焦がすような日差しは身体にこたえます・・・ さて、毎朝、カフェラテを飲むのが習慣になっていて、コンビニでアイスラテを買う時、いつもカップの中の氷を …
Continue reading “ちょっとした工夫が大きな魅力になる”