Skip to content
Menu
    • CONCEPT
    • SIMPLENOTE
    • INFORMATION
      • CORPORATE
      • RECRUIT
      • ZEH
    • CONTACT
    • PRIVACYPOLICY
    • GALLERY

平屋を建てる上で注意すべきこと

Author: kanda
Published on: 2020.8.14
Comments: 0 Comments
Sidebar

RECENT

  • 敷地と家の関係性
  • 昼も夜も大切な「光」
  • 家とお金の正しい知識
  • キーワードは土地選び
  • 家づくりという分岐点で考えるべきこと
  • 住宅会社と一緒に土地選びをする理由
  • 敷地を無駄に余らせてしまう3つの当たり前
  • 散らかりにくい家のつくり方
  • お引渡しでした。
  • 耐震等級3を無理なく取得する秘訣

ARCHIVE

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月

CATEGORY

  • BLOG
  • EVENT INFO

CALENDER

2020年8月
月 火 水 木 金 土 日
« 7月   9月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

2階建てより耐震性と耐久性に優れ、
2階建てより使いやすさと住みやすさに優れた平屋を、
2階建てよりもコストを抑えながら建てられるということ。

かつ、平屋にすることで、
メンテナンスや将来の増築といったランニングコストを
グンと安く抑えられるということ。

さらに、そんな平屋が、
みんなが2階建を建てるために買っている広さでも
充分建てることが出来るため、
土地代に余分な予算も全くかからないこと。

以上のようなメリットが平屋にはあるというお話を、
先月5回に渡ってさせていただきました。
しかし、そのメリットを全て享受するためには、
あることに注意しておかなければいけません。

こんにちは。
オハナハウス 神田です。

では、そのあることとは一体何でしょう?

✔ 平屋のデメリットとは?

平屋にした場合、
全ての部屋が1階になるのですが、
そのデメリットは、
日当たりが良い土地の場合、
リビングや各居室が全て
外からの視線にさらされやすくなってしまう・・・
(丸見えになってしまう)ということです。

そして、その視線を遮るため、
全ての大きな窓にカーテンを設置し、
しかも、そのカーテンを
ずっと閉めっぱなしにしてしまいます。

また、大きな窓は防犯的に不安で、
台風の時も不安だからと、
それらの窓全てにシャッターを設置するようになります。

そして、その結果、
家の外観も美しいものではなくなってしまいます。

もちろん、カーテンやシャッターといった余分な製品に
多大なコストがかかってくることにもなります。
これが、日当たりがいい土地で考えられるデメリットです。

続いて、日当たりが悪い土地の場合ですが、
このような土地だと、
たとえ大きな窓つくっても、
家の中が薄暗くなってしまう可能性が高くなります。
隣の家との距離が充分に取れないからです。

結果、朝からずっと電気をつけてないといけない家
になってしまいます。

ですから、平屋を建てる場合、
この丸見えと薄暗さの両方を解決する必要があります。
つまり、、、

✔ プライバシーと明るさを両立させる

ことが、
非常に大切だということなんです。
 そして、そのためには光の採り方を、
土地によって変えなければいけません。
そして、カーテンをしなくてもいい窓を
つくるようにしなければいけません。
カーテンをしたら
窓から入ってくる光を防いでしまうことになるからです。

例えば、日当たりが良い土地の場合、
必ずしも南向きに窓をつくることが正解だとは限りません。

いや、むしろ、
カーテンやシャッターだけではなく、
庭に目隠しまで必要となり、
さらなる出費を招くため、
予算的に考えても間違いだと言っても
過言ではないでしょう。

日当たりが悪い土地の場合も、
必ずしも一番南にリビングを配置するのが
正解だとは限りません。

いや、むしろ、
隣の家との距離が充分に空いていない場所に、
リビングを配置したら、
ほぼ確実に光を遮断してしまうため、
間違いだと言っても過言ではないでしょう。

ということで、平屋を建てる時は、
日当たりが良い場合、
日当たりが悪い場合、
いずれの場合も、
それぞれで起こる可能性があるデメリットをよく考えた上で、
間取りを考えるようにしていただければと思います。

ちょっとした工夫が大きな魅力になる
悪い土地ほど良い家が建つという真実

COPY RIGHTS ©︎ OHANA HOUSE CO.,LTD