家の大きさは、単純に建築費用を左右するだけではなく、それに付随して様々な費用も左右します。 例えば、40坪の家と25坪の家では、冷暖房の消費電力も違ってきます。面積が広くなった分体積も大きくなるからです。 また、40坪の …
Continue reading “イニシャルコストとランニングコスト”
先日から秋らしい風が吹き、気温も少し下がってきて、過ごしやすくなってきました。みなさん、いかがお過ごしですか?体調など崩されていませんか? 今回は南丹市園部町です。秋を感じながら、とってもいい天気の中での上棟でした。 こ …
Continue reading “昨日は上棟でした”
「コンクリートの値段がけっこう上がっているんで、基礎工事の値段をちょっと上げさせてもらいたいです・・・」 先日、基礎屋さんからこのような相談を受けたのですが、ここ最近、コンクリートだけに限らず、建築資材の価格が徐々に上が …
Continue reading “これからの家づくりで心がけておくべきこと”
“厚生年金の加入要件を満たしながら、国民年金にしか入っていない労働者が約156万人に上ることが、厚生労働省の推計で分かった。厚生年金に加入しないと将来の年金額は少なくなる。平成29年の国民年金の加入者に対する調査で就業状 …
Continue reading “正しい資金計画をするために知っておくべきこと”
例えば、土地面積が50坪以下と小さく、かつ、敷地の南側に2階建ての家が建っている土地で家を建てなければいけないとしたら、あなたなら、どのようにお家を建てて欲しいと住宅会社にご希望されますか? 出来るだけ敷地の南側に距離を …
Continue reading ““日当たりが悪い土地=暗い家になる”という嘘”
広大な青空の下でたたずむ白いシンプルなお家。 アメリカの西海岸風に、幅の広い板を1枚1枚丁寧に重ね張りして仕上げているかのようなラップサイディング調の真っ白な外壁材を使用し、アクセントとして、屋根を空と同じブルーで仕上げ …
Continue reading “アメリカ西海岸テイストのお家”